Career path
キャリアパス
-
~2019年11月/広告代理店勤務
高校時代にタイから日本へ留学。
大学卒業後、アパレルや広告会社に勤めるも、本当にやりたいことをするために転職。 -
2019年11月~/営業
名古屋 本社へ企画営業として入社。
主に母国タイとの架け橋となる業務に従事。
-
01
母国語を生かして活躍したい
株式会社三扇堂に入社を決めた理由を教えてください。
名古屋で自分の母国語を活かしながら仕事をするのが前提として、転職をしようと考えていたので三扇堂は両国で活動ができると思いました。また、面接の際に会社の説明などを受け、この会社なら自分の強みを活せると感じましたので入社を決めました。
-
02
タイと日本の架け橋
現在の仕事内容とやりがいについて教えてください。
とにかくタイ語を活かす仕事が私の仕事です。タイへのイベント実施や海外メディアの出稿などを担当しております。基本的にはクライアントの企業を、外国人に認知度が高まるような企画を行います。常に世の中の流れを敏感に察知し、先読みして、どういう企画であれば、世の中に広められるのか試行錯誤しています。
-
03
社内イベントなど、さまざまな交流があります
社内の交流について教えてください。
「社員旅行」、「忘年会」などがあります。普段はランチに一緒に行ったりしています。 また、興味があるセミナーがあると先輩と参加したりしています。合流する頻度は程よいと思います。
-
04
学びたいことを学べる環境
教育制度・方法について教えてください。
セミナーの受講や勉強会など自分がやりたいことと挑戦したいことを応援してくれる会社だと感じています。まだ、好きなことがわからなくても色々なことを学んではっきりとやりたいことを明確にするチャンスでもあります。私はこの業界の知識が少ないので、セミナーに参加して勉強しています。
-
05
SNSから世の中の流れをキャッチする
今後どのように活躍していきたいか教えてください。
現代、旅行業界はデジタル化が大きく進んでいるので、ソーシャルメディアやSNSマーケティングでの仕事を努力していきたいと考えています。世の中はどのように変わっていても人とSNSとの変化は少ないと感じますので、それをもってその知識を高め、強みにしていきたいです。
Days
1日の流れ
- 9:00
-
出社
まずは自身のデスク周りを片付け、チャイムと共に社内清掃を全員で行います。
- 9:30
-
先輩営業のレポート確認
社内データベースで先輩方のレポートに目を通し、不明点は質問します。
- 10:00
-
情報収集
企画を立案する上で必要な情報をwebや書籍から収集します。
- 13:00
-
企画書作成
タイにまつわる企画を中心に。
- 18:00
-
退社
仕事の進捗を上司に報告し、翌日の予定を整理してから退社します。